自分探し

やりたいことを見つけるために絶対に言ってはいけない言葉

2022年8月1日

えー、そんなこと言ったってどうせ根拠はないんでしょう?

でもなぁ、どうせ自分の役には立たないよ。

どうせなあ……どうせ……

はい、もうお分かりですね。

やりたいことを見つけるために、この『どうせ』というのがもっとも言ってはいけない言葉です。

この、『どうせ』を口癖にしている人は、口癖と共に"諦め癖”が染みついています。

今回は、絶対言ってはいけない言葉『どうせ』について、

口癖になっている人の共通点や、代わりにどんな言葉を使えば良いのかをご紹介します。

『どうせ』という人の共通点

現代の日本は、この『どうせ感』が蔓延しています。

半ば諦めのような意識がデフォルトで根付いているのです。

「一生懸命働いても、どうせ給料は上がらない」

「起業してもどうせ失敗する」

「努力してもどうせモテない」

選挙のたびに投票率の低さが話題になりますが、それは多くの人が

「誰が当選しても、どうせ世の中は変わらない」

と考えて投票に行かないからです。

この『どうせ』という言葉は、『やる前から諦めている』状況を自ら作り出していることに他なりません。

つまり、『自己否定』をしているんです。

自分を否定する人にやりたいことが見つかるわけがありません。

世の中を否定し、自分の人生すらも半ば諦めている。

『多分失敗するだろう』

と物事を否定的に考えて行動出来ないのが、『どうせ』という口癖の人の共通点です。



日本に蔓延する『どうせ病』

ちょっと話はずれますが、日本の『どうせ病』は顕著です

コロナショックなどの追い打ちにより、それは目に見えて増えてきています。

「どうせコロナだしなあ」

「でも就職難の時代だから転職は無理だよ」

そういって、チャレンジすることを諦める人がとにかく多いんです。

学生も同様です。

「どうせ志望校には受からない」

「勉強法を変えたって、どうせいい点は取れない」

と最初から諦めている学生が増えています。

もちろん、少子化や親の経済事情なども影響はあるでしょう。

しかし、

「私は受かる!」

と明るい気持ちで勉強に励めば、実力以上の学校に進める可能性があります。

「どうせダメだろう」

という言葉は、最初から諦めてしまうことに他なりません。

あらゆる可能性を0、更には-にしていく言葉こそ、この『どうせ』なのです。

逆を言うと、『どうせ』という言葉を使わずにいれば、どんどん自分を肯定していくことになります。

世の中や物事を否定的に見ていないので、様々な可能性を模索します。

色々なことを試してみるので、結果的にやりたいことが見つかりやすくなります。

まずは、『どうせ』という言葉を言わない様に意識してみてはいかがでしょうか?

『どうせ』は絶対に言ってはいけないNGワード!

『どうせ』に置き換わるハイパーワード

『どうせ』という言葉を使わない様に意識しつつ、プラスのエネルギーになる言葉があります。

それこそが

『とりあえず』

です。

『ひとまず』でもOK。

「とりあえずやってみるか」

「ひとまず試してみるか」

これだけでもだいぶ印象が違いますね。

現実がどうにせよ、とりあえずあれこれやってみれば可能性やワクワクが増えます。

すると人は自然と明るくなり、笑顔になっていくものなのです。

仮定でも構いません。

「とりあえず〇〇したら、いい結果になるかも

「〇〇かもしれないけど、ひとまずやってみようかな」

そうやって物事を前向きに考えていく力こそが、やりたいこと探しに繋がる思考です。

ダメだった時は「まぁ、いっか」

・とりあえずやってみた結果、上手くいかなかった…。

・試したけど、やっぱり駄目だった…。

もちろん、そういうこともあるでしょう。

成功ばかりが人生ではありません。ですが、その時にダメだったからといって落ち込む必要はありません。

一番良くないのが、『どうせ病』を再発させることです。

「とりあえず試してみたけど、やっぱりだめだった…。やっぱり自分には向いていないんだ…どうせ次やっても上手くいかないよな…」

そんな風に考えてはいけません。

「脳が休まるときが無い」を解決するテクニック2選

続きを見る

「まぁ、いっか」

です!

ミスで気分が落ち込んだ時や、理想が叶わなかったときは、自分を許してあげる事。

『どうせ』は自己否定の言葉なので使ってはいけません。

そういうときは『まあ、いっか』と、自分を許してあげることが何よりも重要です。

「まあいっか、次はもっとうまくやろう」

このフレーズが口癖になれば、感情のトラブルを抑えることが出来ます。

完全主義じゃなくなるので、物事を素直に受け入れることも出来るようになります。

再チャレンジにも繋がりやすくなるはずです。

また、他者に対しても寛容になれます。

「まあいいか、今回は許すよ」

そういう風にミスした人を許すことができれば、無用な軋轢も生まれなくなるはずです。

メンタルに優しい言葉「まあいっか」

やりたいことを見つけるために、必ず覚えておきましょう!

他者からのプレッシャーをスルーできる言葉「それもそうですね」

もうひとつ、『どうせ…』に置き換わる言葉があります。

それこそが「それもそうだね」です。

北海道の方言になりますが、一時期流行った

「そだねー」

がまさにその典型。

この「それもそうですね」という言葉、苦手な上司がいる場合は特に意識してみてください。

「それもそうですね」というのは「そういう考え方もあるよね」ということです。

自分の意見を強く主張しておらず、かといって相手の意見を全否定しているわけでもない。そして全面的に受け入れているわけでもないという便利なフレーズです。

ニュアンスとしては、「はい、あなたの意見はしっかり聞きました」というくらいの曖昧さなのでどんな場面でも使えます。

上司が何か嫌なことを言ってきたら聞き流しつつ、

「確かに、それもそうですね」

こういえば、上司の話をしっかり聞いていることが相手にも伝わります。

あなたが聞き流していると相手は思いません。

肯定も否定もしていないので、お互いにストレスを溜めずに済みます。

自分の意見があるときは、

「確かに、それもそうですね。あと、こういう案はいかがでしょうか?」

といったように付け加えると、相手は落ち着いて自分の意見に耳を傾けてくれるでしょう。

魔法の言葉『とりあえず』『まあいっか』『それもそうだね』

おわりに

やりたいことを見つけるために、『どうせ』という言葉は必要ありません。

『どうせ』に置き換わる言葉を使い、自分を否定しないようにしましょう!

以上です!

ここまで読んでくれてありがとうございました!

ご相談はこちら!

  • ずっとモヤモヤしている
  • やりたいことが見つからない
  • あの人の気持ちが知りたい
  • 人に言えない恋愛相談
  • どうしてもソリの合わない人がいる
  • 現状打破の選択肢を増やしたい
  • 円滑なチームワークにしたい

そんなお悩み、ご相談をお聞かせください。

全力で占い、良き道になるよう援護いたします!

 

よかったらフォローお願いします☆彡
twitter
https://twitter.com/DaichiTarot
Instagram
https://www.instagram.com/daichi_sanada/
LINE
https://lin.ee/2CX354d

-自分探し
-